| | | |
Uploading ....
・新しく利用したいのですがどうすればよいですか? 使用したいサービスによって手順が異なります。Zoho Viewer以外のサービスを利用する場合は、まずZohoアカウントを作成してください(Zoho Viewerはアカウントなしで利用できます)。
1) Business、Challenge、Chat、Creator、CRM、Docs、Meeting、Projects、Notebook、People、Planner、Reports、Share、Sheet、Show、Wiki、Writerの利用を希望する場合 上
記のサービスはシングルサインオンに対応していますので、共通のアカウントを取得すればどのサービスも利用できます。(シングルサインオンとは、複数の
サービスを利用する際に、いずれかのサービスにサインインするとほかのサービスへのサインインを省略できる仕組みのことです) アカウントの取得はZohoアカウントのサイト、または、各サービスごとのサインインボックスの「登録」のリンクから行ってください。 ユーザ名、メールアドレス、パスワードを入力するだけで簡単に登録できます。
2) Pollsの利用を希望する場合 上記のサービスは、それぞれのサービスごとにアカウントを取得する必要があります。 Zoho Polls
3) Viewerの利用を希望する場合 アカウントの取得は必要ありません。 サービスのURLからそのまま利用できます。 Zoho Viewer
・Zohoアカウントの作成時に文字制限等はありますか? 下記の制限事項があります。 ユーザ名: 6文字以上30字以下。英数字、アンダースコア(_)、ドット(.)のみ使用可能です。 メールアドレス: 一般的に使用されるメールアドレスのフォーマットに則った形式のみ使用可能です。 @の前の文字として使用可能な文字は、英数字、ハイフン(-),ドット(.)、プラス(+)です。 パスワード: 100文字以下。
|
|
|
| | | |
|